写真などの整理をするときに、写真を見ながらその場で特定のフォルダにコピーする。っていうアプリあるかな?って探したんだけれど、これが意外な事に無くて、だったらという事で自分で簡単なアプリこしらえ […] SJ PhotoCollect 画像を見ながら別のフォルダにコピーするツールThis entry was posted in C# C++ CG Photoshop SJTools スクリプト on 2020 年 2 月 5 日 by 半袖船長
blenderを使っていて、 サブウィンドウがメインウィンドウの裏になってしまうのが シングルモニターだとどうにもつらかったので、 ウィンドウを最前面で固定するツール作ってみたよ。 ダウンロー […] SJ Window Pin ウィンドウを最前面で固定するツールThis entry was posted in blender C# C++ CG SJTools どうでもいい事 スクリプト on 2019 年 11 月 27 日 by 半袖船長
Maxscriptの引数の取り方についてなんだけれど 一つのがしていた事があった。 引数は通常、名前さえあればいいんだけれど それだと引数を指定してなかった時に引数エラーが起きる。 ようするに […] Maxscriptの関数の引数の初期値とかThis entry was posted in 3dsMax C# C++ CG JavaScripts JS MaxScript MEL Python どうでもいい事 スクリプト on 2018 年 4 月 28 日 by 半袖船長
先月行われた京都マラソン。 全日の選手受付前に京都を一巡り。 その際にどうしても行きたい場所があった。 その名は電電宮ッ! 電波、電気の神様で、最近ではIT関連の企業からも信仰されている。 3 […] 電電宮This entry was posted in C# C++ CG JavaScripts JS MaxScript MEL Python スクリプト 写真 on 2018 年 3 月 11 日 by 半袖船長
6月くらいに、半ば適当で ハードコーディングで組んだアプリの構成を変えようと 先週からソースとニラめっこしていて気づいたこと。 まず、 作った自分が言うのもナンだが このコードはクソだな・・・ […] リファクタリングってどこまでやるの?This entry was posted in 3dsMax C# C++ CG JavaScripts JS MaxScript MEL Python スクリプト on 2017 年 9 月 27 日 by 半袖船長
あれ?ドラッグアンドドロップってどうやったっけ(;´・ω・) ひっさびさにC#を触ったんだが、これがさっぱり思いだせんのです・・・ いやはや、歳はとりたくないねw ってことで、ベタにべたっと張 […] C# 5分で作るドラッグアンドドロップThis entry was posted in C# C++ スクリプト on 2017 年 5 月 25 日 by 半袖船長
表題通り 最近、自前のツールの配布方法で色々模索中 githubから直接ソースを落とすのも検討しているけど 一旦はインストーラーがてっとり早いかなと思い とりあえず、C#でインストーラーを作ろ […] VC2015用のインストーラプロジェクトテンプレートはココっていうメモThis entry was posted in C# C++ どうでもいい事 スクリプト on 2017 年 5 月 24 日 by 半袖船長
ダミー投稿テスト ダミー投稿This entry was posted in C# C++ JavaScripts JS MaxScript MEL Python スクリプト on 2017 年 5 月 18 日 by 半袖船長