ヴェイパー規制の是非は五輪後まで持ち越し


ちょっと意外でした!

実は絶対に規制されるだろって思ってたのでw

結局の所は、他のメーカーでもカーボンプレートを採用しているアイテムが出ていて、何がどう悪いのか判断がつかなかった模様。そもそもこの問題、ことの発端はナイキ以外を使用する選手がケチをつけたことから始まった。ただ、今となっては他のメーカーでもナイキの様にプレート入りのシューズなど創意工夫を凝らして対抗してきている。箱根駅伝はヴェイパー率が圧倒的だったけれど一部の選手はナイキ以外のプロトタイプや新モデルを履いて戦った。

問題を判定する材料がない?

一部では、ヴェイパーの何が問題なのかをはっきりと数値化で来ていないから、規制は難しいのでは?という意見を聞いた。ヴェイパーが他のプレート入りシューズよりも圧倒的に走力を補助していることが数値的に表せていないのだから、選手が不満を言ったからといってすぐに「ハイ規制!」というのも、よく考えればおかしな話だな。

そういう意味では

国際陸連はきちんと冷静に判断が出来ている。

どこかの国のバカな政治家よりも仕事が出来ていてむしろ感心した。今後は規制派いう執拗な走力程がどんなところにあるのか数値化を進めるんだと思う。そのうえで、噂で流れていた、暑さ〇〇cmの靴はダメ!などといった規制というよりレギュレーションが加わるんだと思う。


アルファフライが東京オリンピックで見られる!

これで東京マラソンは間違いなくヴェイパーの後継モデル「アルファフライ」を履いて勝負する選手が出て来るに違いない。大迫選手は間違いなく履いてきそうな予感。そして キプチョゲたちが

東京オリンピックのマラソンでがアルファフライを履いて疾走する姿が見られそうだ。

東京オリンピックのあといつ規制の判断が下されるのかは未発表だけれど、個人的には、こうなったら規制はしてほしくないなぁ。そして、もしαフライの廉価版がでたら、買っちゃうかも?

ひとまず、この問題は一端保留。関係者はとりあえず安心したのではないだろうか?


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください