いぜん
http://www.sakaiden.com/?p=4196
で、カメラに平面オブジェクトを貼り付けてみた
Mayaでいういわゆるイメージプレーン(ImagePlane)ということなのだが
前回の方法は距離だったので
今回はスケールで試した
なので
方法は全く同じだぞ
[as3]
local val = ( 1.0 / ( tan(cam.fov / 2.0 ) / ( 1 * 25.4) ) )*0.5;
–36.7082はただ都合の良かった数字
(1.0 / val) * 36.7082
[/as3]
コレがスクリプト
一番上の
( 1.0 / ( tan(cam.fov / 2.0 ) / ( 1 * 25.4) ) )*0.5;
は焦点距離の計算だ
式はもう少しスマートにできるとおもうけど
これはカメラとの距離なので
スケールに置き換える
その部分が
(1.0 / val) * 36.7082
だぞ
36.7082は適当な数字だ、
都合が良かっただけなので実際はいくつでも構わない
さて動かしてみた
ほれ
視野角が変わっても大きさが変化してないので成功だ
若干動きがぎこちなかったので
綺麗なのは位置かも
注意点は
スケールの場合はカメラにたいして中央に配置する必要があるぞ
すこしずれた位置だと視野角が変化したさいにはみ出てしまう
百分率の計算のところ
もうすこし工夫すれば精度あがるんじゃないかな
れんずのゆがみとかは知らな~~~い
例によってサンプルを上げておくよー

ダウンロード:カメラに平面を貼り付ける
うむ
久々に元気が出てきたぞ