くっそー!!
日本まけたーーーーー
結構、いい試合していたと思うんだけどな・・・・
気を取り直して、前にXMLから何やら読み込んでみたけど
http://www.sakaiden.com/?p=3051
XMLの処理は、非常に簡単
今度は、XMLを要素ごとに抽出してみる
まずは、適当なXMLを
[xml]
<?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
<status>
<food>
<name>にんじん</name>
<taste>甘い</taste>
</food>
<food>
<name>ジャガイモ
</name>
<taste>ほくほく</taste>
</food>
<food>
<name>お肉</name>
<taste>ジューシー</taste>
</food>
<food>
<name>ケーキ</name>
<taste>スイート</taste>
</food>
</status>
[/xml]
相変わらず、使っているツールはこちらのツール
http://www.xmleditor.jp/
で、ここからデータを抽出する
ひとまず、こんな感じ
[as3]
///////////////////////////////////////////
//必要なものを準備
import flash.net.URLLoader;
import flash.net.URLRequest;
import flash.events.Event;
//ていしー
stop();
//ローダーを準備
var xmlLoader:URLLoader = new URLLoader();//指定先から読み込み
xmlLoader.load(new URLRequest(“testXMLbasic2.xml”));
//読み込み終わったらファンクションを実行
xmlLoader.addEventListener(Event.COMPLETE, loaded);
//実行するファンクション
function loaded(eve:Event):void{
//xmlデータを入れる変数
var xmlData:XML = XML(xmlLoader.data);
//要素毎にその内容を書き出す
//nameごと
//maxscriptのfor i in objects に似た動き
for each (var obj:Object in xmlData.food.name)
{
trace(obj);
}//for end
}
[/as3]
いつも通り、URLLoaderを使って、xmlデータを読み込む
味噌はその後のforループ
イロイロさわったところ
こんな感じのforループで要素の抽出ができる
上の場合、foodの名前を各foodから抽出する
↓がそれ
test_xm2
いやー、すごい楽ちんだね~~
もちろん、配列っぽくいじる事もできる
あ、そうかstringstreamっぽくすることも出来るのかも
ひとまず、参考ファイルを

ダウンロード:XMLは楽ちん
ちなみに、XMLの基本はこちらが参考になる
Adobeのヘルプもこれくらい分かりやすくしてほしい