先月エントリーして以来、抽選結果が出ていたことをスッカリ忘れていたw
入金期限が延長されていてよかったよ・・・。
富士登山競争、無事に当選しエントリー完了しました!
のはいいんだけど・・・
まずコロナの影響が心配。
オリンピック開催目前の週ではあるけれど、緊急事態宣言がいつ解除されるのか?など含め
まだまだ開催されるかどうか分からない。
正直、開催はちょっと厳しいかなっておもっている。
今回は入金期間終了後の
中止判断の場合、返金なしってのが痛い。
去年は早期の中止判断があったので返金されて少し助かったんだが今年はない。
しかも、エントリー料が値上がりしていて結構な出費になる。
正直キツイ。
何よりも今回
山頂コース、完走できる気がまったくしない(´・ω・`)
3月中までは順調に走力を付けてきたもののUTMF中止でちょっとモチベーションが下がり、
この1カ月はキツイトレーニングができていない。
今回は5合目関門突破が限界じゃないかなぁ・・・。
5合目関門はスタートから2時間15分。
実はベストタイムが2時間10分程度なので超ギリギリ。
富士登山競争は5合目通過タイムが2時間を超えると途端に完走率が下がる。
5合目ギリギリ通過のランナーには完走が難しい。
そして、山頂コースは山道に入ると結構な渋滞になる。
一昨年のチャレンジでは4合目付近で立ち止まるほどの渋滞が起きてしまい結構なタイムロスになった。
前半馬返しまでを如何に早く攻略できるか?
がポイントにはなるけれど、前半脚を使いすぎて後半大失速ということも想定できる。
自分の今の実力を考えると、やっぱり山頂にたどり着くのは厳しいか・・・。
果たして富士登山競争は
無事に開催されるのか?
どこまで辿りつけるのか!?
富士登山競争まであと59日。
さーて、気合入れなおしますか!