靴選びのポイントって 1


さぁ、榛名湖マラソン完走をめざして
7月からトレーニングを開始したが

最初の18キロトレーニングで
左足を痛め

そのままトレーニングを続けていたら
残念なことに、

左足が足底筋膜炎に
なっていたらしい

原因は靴が足に
あっていなかったこと

 

という事で、
自分の足にあった靴を買う事に
その前に、
自分の足の大きさをまずは知る

足の測定方法は
こちらで紹介されていた

ポイントは
全長と、足の周囲(ワイズ)から
自分がどのサイズ域が適しているか
きっちり調べる事

なんと自分は
いままで27.5の2Eだったが
実際は、28.5の4Eだった

やっぱちゃんと図らないとだめね

そしてこんな解説があった

よく、靴屋さんで試着した際に
「履いていれば、
そのうち伸びてなじみます」
と店員が言うが

これは靴が足になじんだのではなく
足が靴に合わせて変形したと
考えた方が良い

そもそも、自分の足にあっている靴は
履いた瞬間からなじむものだ

なるほどなーーー!

 

で実際に、足に合わせて買ったのは
こちら

ニューヨーク2

ニューヨーク2

店ではかせて貰った感触は

確かに!!
一瞬でなじむ!!

なじむ!!なじむぞーーじょじょーー!!

一回はいただけで
なんか今まで履いていた靴のような感触

ゆったりで、クッション性が強く、
でも重さはあまりないって感じ

それと、インソールもそろえた
このインソールというものは
かかとの保護、
土踏まずの保護
足全体のサポートなどいろいろ効果がある

もちろん足底筋膜炎にも有効

そのおかげか、そこそこの値段はする
これは5500円ほどした

インソールの表

インソールの表

裏はこんな感じ

インソールの裏

インソールの裏

 

履いた感触は
さらに不思議な感じで

硬いんだけど、柔らかい
標準のインナーより重いけど
軽く感じる

 

実際軽く走ったか感想は

スゴイ!!
こんなに違うのかよ!!!

って感じ

めちゃくちゃうれしくなっちゃった

 

そういえば、靴の寿命についてだが
なんと1000キロ走れば、
クッションがダメになるんだってさ

月100キロの走り込みしていたら
1年と持たないんだね・・・・

とりあえず、
この装備で、しばらく練習してみることにしよう


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

One thought on “靴選びのポイントって