バイク免許欲しい! 5日目 S字カーブのオマジナイ 3


バイク免許欲しい! 4日目 リーンアウトは★5つ

今日は天気が曇りで、汗はかいたが
乗っていて楽だったな~

7時限目 坂道通過

さーてイヨイヨ今日は練習コースを走る
第一段階での練習コースは、とにかく左折がり多いのサ
おそらくなんだけど、左は小さく回らないといけないので
ソコを練習しているんだと思う、右は円が大きいから簡単なのよ

教官はH教官、結構サバサバしていて、
「コース覚えました?コース覚えてください」

何か細かい説明があるのかと思いきや、基本的な説明をして
「じゃぁ、S字入って、クランク、で、クランク抜けるとき
車がいたら一旦停止してください、なのでローギアね
はいじゃぁ、ついてきて」

と、一度教官の後をついて行き、その後はまた自主練
一時停止の左折でちょっとふくらみ気味
「はい、縁石にそう感じね
ふくらまない」

怒りもしなければ、褒めもしない、淡々と続く

で、自分で練習するのだが、

やっぱりクラッチ操作が荒いらしく、
エンスト祭り、もはやエンストに慣れてしまった

今日は一番自分に合ってるだろう昨日と
同じ10号車だったんだけどなー

S字やクランクは問題なく通過できた が・・・・
問題なのはクラッチとアクセル操作
S字で一度アクセルを入れすぎて、ぶつかりそうになり慌てて前ブレーキ
停車したが、カーブ途中だったのでそのままバンクしている方へバタッ!!

初めてぶっころんだ

教官からはおとがめ無し
「あ、転んでたの?そうなんだ」みたいな雰囲気で別にコレといって
何も言わなかった

引き起こしはすでに大型を持っている人にコツを教えてもらったので
ナントカ引き起こせた、脇腹も問題なし

コツは体を出来る限り車体にくっつけることですね

やべーころんだー、って感じよりも、チキショーって悔しさがこみ上げたよ~
個人的には、S字やクランクよりも、8の字走行の方が難しかったね

そして・・・スラロームと一本橋
こっちは、少し失敗しそうになったけど、ナントカ成功、一度も失敗しなかった
通過タイムは、スラロームがたぶん9秒か10秒前後で、一本橋はたぶん7秒くらい

実はまた、ママチャリでイメージトレーニングした
ちょっと効果あったかも

(目線のクセはママチャリでも直せると思う)
ちょうど公園に一本橋に似たところがあったので実際に15m計って
何度も上を通ってみた

目の前を見るクセや、ブレーキが荒い理由はおそらく
自転車に乗っている時のクセだと思う
中学、高校とずーっと自転車だったからなー

なので、一本橋は橋を見るのじゃなく、奥の建物とか木を見ながら
スラロームは2本くらい先のパイロン
とにかく目線を上げるクセを付けないと、すぐ目線が下がる
自分はアクセルもクラッチも荒いから、目線が下がってバランス崩すと
あっけなく転ぶだろうな

一本橋は通過時に歌のサビを歌うことにした
(頭の中でネ)

ちょうどサビが15秒前後なので、サビを歌い終わる頃に、一本橋を下りて停車している位
あと、そう考える事で、余計な力が抜けてイイかも?
クラッチやアクセルは何度もやって体で覚えたいんだが
1時間やって終わりだから、ナカナカ練習する機械がないんだなー・・・

ちなみに、坂道は通過する分には面白いけど、発進は結構コツいると思う

8時限目 坂道発進とAT車

今回は7号車に乗った
10号車が好きだけど、試験で好きな車種にのれるとは限らないからね
6号車は一度のったしな

10号と7号のクラッチの違いなんだけど
タブン、指先の関節の半分(8mm~10mm)くらい半クラの位置が違う
10号の方が深いんじゃないかな。。たぶん・・・

今日2回目は、W教官
丁寧な説明で、アドバイスも的確、まさに模範といった感じ

「えっと、じゃぁ、練習コース覚えてます?」
「はい、なんとか」
「じゃぁ一人で練習していただいてよろしいですか?」
「はい、頑張ります・・・」

またも、自主練状態、でも個人的には自分のペースで覚えられるので
合っている気がする、教官のアドバイスが聞けないのが痛いけど
坂道は、やっぱりクラッチ操作が荒く、進まない
おっかしいなぁーー・・・と思っていたら

フットブレーキ離してませんでしたw

ガッコガッコいいながら発進

おいおいおい、本当に大丈夫か????
今日の午前と同じで、スラローム、一本橋、S字、クランク
ひとまず問題なし、午前みたいにコケることも無かった

それにしてもクラッチ操作が酷すぎる

前に教官には、停止直前にクラッチ切ってと言われてたが
今日教えてもらった教官は
「15k/h以下ならクラッチきってブレーキで停車ね
停車直前にクラッチ切らなくてもいいから」

そうだよね・・・
クラッチ切ってもいいんだよね
急制動だけ気を付けておこう…

そのあと、ビックスクーターに初めて乗った
色々と説明を受けた後運転したが・・・・

実はちょっとだけ怖かった

何せニーグリップがないのよ
あと、カーブ開けでアクセル回しても
トルクが足りないのか、アクセルが足りないのか、
車体が起きてくれない

あと、ガタガタ結構うるさいけど、
あれっていろんな人がつかった教習車だからだよね?

どうせオレは運動音痴だからニーグリップなんて・・・と思っていたら
無意識にニーグリップ使っていたみたい
CB400にまたがった時のあのニーグリップの安心感はたまらん

それにしても、スクーターは乗っている姿勢が楽だ
ちょっと体制がアメリカンに近いから、
頭の中で、ビックスクーターにニーグリップがある感じか~~
って意味もなく自分で納得してしまった

色々あったが、一通り第一段階は終わった
運動音痴でもまぁまぁいけるもんですね

ということで、ココまでのまとめ
素人ながらに8時間乗って分かったポイント

 

 

■クラッチやアクセルを操作する手に
無駄に力を入れすぎない

手は添える感じで

■アクセルはつまんでこするイメージ

手首に力入れてまわすなよーオレ
あと肘つかえーーー

■クラッチはチョットだけ滑らすイメージ
半クラは先端間接で引っかける

あぁ、これは個人的な意見ですね

■ブレーキはじわっと握る!

まだ出来ないんだよな・・・

■曲がるときは車体を倒す
ハンドルだけで曲がろうとしない

車体全体で曲がる、バンクしててもアクセル回せば
勝手に車体起きてくるってばよ
シミュレーションでは、重心が分からないからサッパリだったな

■カーブ、S字、クランク、スラローム、一本橋

目線は真っ直ぐ先を見る
これ オマジナイ

あそこに行くぞー、曲がれー曲がれーって言う感じね

すると自然に曲がってくれる
目線に関しては普通に乗っている最中でも同じだけどね

■坂道発進時は、(当たり前だけど)半クラを維持
とにかく丁寧に

フットブレーキ離すのわすれんなよ~おれ

■一時停止は1m位手前でも良い
その方が、再発進時に小回りがきく

さらに、左折の際は1m以内を回る事
道路交通法で定められているので
出来ないとアウトの可能性

■見通しの悪い交差点は止まってしまえ
要は、一時停止みたいなもの

■ブレーキは2回に分けたポンピングブレーキ

■減速するなと思ったら早めにギアを下げとけ

止まるときに、一気にローに入れようとするからパニくるんだよ!おれ

■転んだバイクを起こすなら、
腹と腰をバイクにくっつける

こうすると力は多少いるけど楽に起こせる

■ニュートラルに入らないなら、
セカンドからちょっと蹴るか、
エンジンチョット回すと入りやすい

 

ということでした~

次は第一段階のみきわめ教習
つまり。。。仮免試験みたいなもんだな
気合い入れないといけない

ココまでかかった費用は
前回までの142307円

ジュース代・・・150円

合計・・・142457円


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

3 thoughts on “バイク免許欲しい! 5日目 S字カーブのオマジナイ