シーベルトとベクレル


シーベルトとベクレルって
どう違うの?

最近、水の含まれる放射線量をベクレル
放射線の強さをシーベルトで報道されているが

どういった関係なんだ?

調べてみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB

まず、ベクレルは
1秒間に原子核が崩壊して放つ放射能の量

シーベルトは
放射線の吸収線量に線質係数を掛けた線量当量

ほほう、なるほど

素人のぱっと聞いた感じではこんなかんじか?

「放射能量」と「放射線の吸収量」って感じで

ちょっと語弊があるだろうが、
火で無理矢理に例えるならば

火の熱量がベクレルで
その火から感じる熱さがシーベルト
だから、シーベルトは発生源から離れれば弱く、近づけば強く感じる
そして距離などとは関係なく、その火の熱量は変わりない

こんな感じでイメージはあっているだろうか?
違うかな?

量の値に関してはこちらの記事にすこし載っていた
http://www.kanshin.com/keyword/1310948

まぁ、細かいことはともかく

同じモノではないので
少し注意が必要だな

ひとまず、大人には影響の無い範囲だと言うことなので
このまま推移を見守ろう

万が一にでも危険となれば
こりゃ首都圏も危なくなるだろうな・・・

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください