この前からGumroad(ガムロード)でBlender用のAddOnを配布している。
Gumroadは個人で作った「モノ」を販売できる決算サービス。
国内だと見かけることは少ない印象だが、ほとんどの国に対応していて、
クレジット決算ができ、出品者の審査も緩く手軽に販売することができる事が強み。
またユーザー登録などがなくとも購入できるのも手軽さを手助けしてくれている。
気に入ったモノには、提示された以上の額を振り込むことができるのも面白い機能だと思う。
個人で販売(配布)できる「モノ」の幅はかなり広く、
画像や漫画、音楽、本、ゲーム、ソフトウェアに専用のプラグイン、ほかにもDIYや手芸品などなど、とにかく幅が広い。
出品方法もすごく簡単で、出費したい商品の画像や動画、説明書を作ってアップすれば、あとはポチっとするだけ。
メルカリ並みにお手軽。
出品までの審査期間もなく、すぐに公開ができる。
なんて簡単なんだ!
で、本題。
今、自分が配布(無料)しているのはBlenderのAddOn。
相手側はダウンロードすればすぐにAddOnは手に入る。
昨日、海外の方がAddOnを購入してくれたのだが、こんなツッコミが・・・。
英語を要約すると
「なんでダウンロードするだけなのに住所必要なの?」
ほかにも「オーストラリアからダウンロードできないよ?」とか「これって物理商品なの?」(住所入力を求められるから)などなど軽い苦情が・・・。
このリプをもらって「あれ?」と思い。慌ててすぐに確認してみると・・・
あ、たしかに・・・、ダウンロード(購入)しようとすると住所入力フォームが現れる。
なんじゃ?こりゃ?
で、ちょこちょこいじるとフォームが消せることがわかり、
「んじゃ、フォーム消して解決!」と思いきや・・・。
配送先のフォームを消すと警告がでて更新できない!
えぇぇ・・・。
なんでだ、なんでだ、と調べてもわからない。公式のヘルプを見てもやっぱりよくわかない。
なんだよこれ!と方々探ったけれど、結局わからずじまい。
仕方なく新規品として改めて出品手続きを進めたところ、
物理的な商品が含まれています。のチェック項目が!
どうやら、最初に出品した際に間違ってここをONにしてしまったらしい。
そして、
ここのON設定はあとからは外すことができず、
そのため住所入力フォームが必須になってしまっていたようだ。
あぁぁぁ!!ちきしょー!めんどくさい!
とりあえず、今回は仕方なく新たに出品ページを作成し、
元のページには「こっちから落としてね」とアナウンスを書き込む始末。
こまったことに、これに気づいた時点で数十件ダウンロードがあり、うれしいことにツイッターも色々と反応してくれていてページを削除するわけにもいかず、
とんだ赤っ恥をかいてしまった・・・。
新しいページを作ったことで今のところは苦情はないので一応一安心。
海外の方が早速AddOnを使ってくださったようで・・・
ちゃんと無事に動いているようだ!
よかったよかった!!
今度Gumroadで何か出品するときは初期設定に注意しないとな。
この、AddOnはコチラから無料で落とせるのでblender使い方はぜひ使ってみてください!
ダウンロードはこちらから!
さーて、次は何を出品しようかなぁ~~。