信号無しでハーフやフルマラソンを走れそうな場所を探してみる(東京都内)


徐々にではあるけど、小規模中規模程度の大会が開催され始めている。けれど
まだまだオンライン開催がメイン。
年明けの3月、4月もオンラインマラソンが多くなりそう。
今シーズンはなかなか本番大会のように信号無しで走り切るって機会が少ないなぁ。

そこで信号待ち無しでハーフやフルマラソンを走り切れる場所を探してみた。

近所や比較的なじみのある場所でパッと思いつくのは・・・

改めて考えてみると、意外に少ない・・・かも??

陸上競技場、トラック

信号待ち無しで延々走っていられる場所といえば、やっぱり陸上競技場のトラック。東京中心部や東京調布、多摩方面で有名な場所で気軽に利用できるのは以下が代表だと思う。

ほかにも東京体育館や、川崎市 等々力陸上競技場や世田谷区総合運動場・陸上競技場などがあるのだけれど、開放日が少なく有料だったりして利用するには少々敷居が高い。(ただ設備はきちんと整備されている)
東京体育館は今東京オリンピックに向けての工事で利用ができないんだよね。
八王子方面などにもまだまだあるけれど、あんまり行かないからなぁ・・・。

トラックの特徴としては、

  • 1周は400メートル
  • トイレあり
  • フラットで走りやすい
  • 施設によってはロッカーやシャワーがある

注意点は・・・

  • 補給に工夫が必要
  • フルマラソンだと400メートルを105周になるので飽きそう

補給用のドリンクなどは、競技場によっては脇に置いておくこともできるけれど、ほかの利用者の邪魔になったり、個人で利用しているときに放置しておくと忘れ物やゴミと思われたりしそうなので補給のサポートが欲しいところ。

あと、400メートルのトラックを105周もするのは流石に飽きそう・・・。フルマラソンというよりは何かの耐久走みたいwww
逆に周回の方がリズムが作れるって人もいるかも?

自分が走ったことのあるトラックだと・・・

織田フィールドは、言わずもがなのランナーの聖地。無料開放も比較的多く、利用者もすごく多いい。記録会なども盛んにやっているし、ジョガーからガチ勢まで色々。特に一般開放日の土曜の朝などは凄く人が多いからよけたりするのが大変だと思う。フルマラソン

利点は、無料、シャワーやロッカーあり、比較的一般開放が多い
欠点としては、利用者が多いので注意、郊外からだとアクセスに時間がかかる

といった感じかな。

有名どころの和田堀公園、第二競技場(済美山運動公園)は、無料で結構しっかり整備されているトラックで、織田フィールドよりも一般利用できる。午後の17時以降は基本貸し切りなどは無いので、いつでも利用できる。ただ日中の利用できる時間は学生が練習していたり、子供たちが遊んでいることもあるので注意が必要だと思う。

利点は、無料、駐車場あり、17時以降はいつでも利用可能
欠点としては、土日はイベントで利用されている事がある、日中は人が多い時もあるので注意、ロッカー、シャワーなどはない

こんなところかな。

ほかに井の頭恩賜公園西園競技場などはかなり自由に使えるんだけれど、ダートトラックなので延々と走るにはちょっと厳しいかな~~。

皇居外周

ランナーの聖地皇居!!ランナーにとっては超有名どころ!!
信号などは一切ないので延々と走っていられる。

特徴は・・・

  • 1周は約5キロ
  • トイレあり
  • 近くにランステあり

注意点・・・

  • 人が多い
  • 高低差が26メートルとキツイ
  • 自販機が無いので補給に注意

人がかなり多かったり、道幅がやや狭いとこもあったりするので注意が必要だな。
コース上には自販が無いので補給をするにはドリンクなどを持参していく必要があるけれど、放置しっぱなしでは忘れ物やゴミと間違えられることもありそうなので、補給にははやりサポートが必要そう。

あと、皇居は何といっても高低差がキツイ・・・

外周の高低差はおおよそ26メートルで、フルマラソンになると208メートルの高低差になるので結構ハードだとおもう。ここで記録を狙うにはちょっと厳しいかもなぁ。

明治神宮外周

信号待ち無しでグルグル回れる国立競技場脇の神宮外苑。東京オリンピック代表決定戦MGCのスタート、フィニッシュ地点にもなったところ。

特徴は・・・

  • 1周は約1.4キロ
  • 自販あり
  • フラットで走りやすい
  • 人も比較的よけやすい

注意点は

  • トイレはあるが、道を渡らないといけない
  • 1周が短いので飽きる
  • ランステなどはない

グルグル回るとなると外苑の内側になるのだけど、内側には公衆トイレがないので、トイレを利用するには道を渡って外側に行かないといけない。
フラットではあるけど、1周が短いのですぐに飽きそう。
自販は一か所あるけれど、補給のたびに自販で足止めになるのでその辺も一応考えておいた方が良いな。
近くにはランステなどがなかったはずなので、荷物などの扱いもちょっとめんどくさそう。

駒沢公園

ここも多くのランナーが集まるところ。夕方でもそれなりに人がいる。

特徴は・・・、

  • 1周は約2.1キロ
  • トイレあり
  • 自販あり
  • ロッカー、シャワーあり(時間制、有料)

注意点は

  • 人が多い
  • 一部コースが狭い
  • 駅からのアクセスが悪い

自販はあるので補給は大丈夫。コースには距離表示があって目安になるし、ランナー用のレーン表記もあるのでコースも分かりやすいのだけれど、一部狭いところがある。人も多いので避けるのに注意が必要。
フルマラソンだと20周。飽きそうではあるかな~・・・。

併設のオリンピックトレーニングルームは有料(450円)だけれどシャワーとロッカーがある。ただし施設は2時間制なので注意!(1時間延長で220円追加)

ちょっと不便なのは駒沢公園は駅からのアクセスが良くないってところかなぁ。

武蔵野の森公園(外周)

超近所!いっつも走っているのが武蔵野の森公園!実はここ、拓殖大の選手がたまーにジョギングをしていたりする。

特徴は・・・、

  • 1周は5.3キロ~8キロ
  • トレイあり
  • 自販あり
  • コンビニあり
  • 比較的道が広い

注意点は、

  • 公園入口に障害物あり
  • 一般道なので人に注意
  • ロッカーなどがない

近所なのでしょっちゅう走っているんだけれど、信号無しで5キロ以上を走り切れるのは結構珍しい?かも。途中いくつかトイレと自販機があるのでそのあたりは困らない。コンビニも一か所ある。

コースの組み方次第では8キロ以上にもできるので、少ない周回でフルマラソンができる。
実際ここで5.3キロ、8周ちょっとでフルマラソンをやってみたのだが、補給以外はほぼノンストップで走り切れた!(記録は4:06:40)

ただこの公園、ロッカーなどが無いので荷物満載だとキツイかも。
一般道も走るので人をよけるのも注意。

そのほか、行ったことのある場所としては、

  • 府中の森公園(府中)
  • 砧公園(世田谷)
  • 木場公園(江東区)

などなど有名どころあるけど、この3か所は人が多かったり、コースが短かったりして安定して周回できるところは少なさそう。
あとは多摩、八王子、青梅方面は全然未開拓だから、もしかしたらメチャクチャ条件のいい場所があるかも??

河川敷はぶっちゃけ微妙・・・

荒川や多摩川の河川敷を延々と走れば信号ない!!って思うかもしれないけど、これが結構微妙なんだよね。

なぜかって・・・

  • トレイが少ない(っていうか無い)
  • 自販も少ない(っていうか無い)

なので、荷物や補給を考えると、サポート無しには河川敷でノンストップのマラソンは何気に難しい。
自転車でサポートとして並走してくれる人がいればイケるかもって感じかな?

未確認だけどノンストップでイケそうなところ

  • 月島、豊洲、有明の臨海エリア
  • 江東区夢の島競技場
  • お台場海浜公園、しおかぜ公園(20/12/14現在臨時閉演中)
  • 葛西臨海公園

この辺りはノンストップで走れるコースがあるかも。特に海周辺はきれいに整備されているところもあるしね。

まだまだ走ったことのない場所がおおいから、未発見の「ノンストップコース」がありそうだけれど、それはおいおい追加していこうかな。

こうやって都内をランニングして散策するのも意外と楽しいんだよね!


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください