SoftImageのお勉強 その2


ねむい・。・・

ということで

Maxでいうモーションパスの表示
今日実はこれをわざわざ調べて頂いた

方法は、基本的にはゴースト表示にして
オブジェクトのゴーストのプロパティを有効にするだけ

ゴーストの種類を軌跡にすればOKだ
ちなみに、シェーディングで、ゴーストを有効にしておかないとダメ

ふぅ

今日はほかにコンストレイントをいじってみたぞ

これがわかれば大夫楽になるはずだ!

あと、選択に対して
Nullのコンストレイントを生成する機能をつくっておこう

あそうそう!
スクリプトで思い出した
スクリプトエディタで適当に組んだスクリプトを
選択してドラッグアンドドロップで
シェルフに投げると
Mayaとかmaxと同じで、
スクリプトボタンを作ってくれるよ!

ちょっとしたツールならこれでいけるだろ

あーーー、そういえば
このシェルフって機能
SI2012についていなかったような・・・・

で、肝心のコンストレイントだけど

たぶん、Maxのせいで
コンストレイント と言う癖がついているが
実はコンストレイン が正しい言い方だ

コンストレイントは
画面右の
constraintの項目からいろいろ選べる

いろいろ選べ過ぎて
面白いな

コンストレイントリストなどが
よくわからなかったので

今度ちゃんとしらべよう

とりあえず、ブレンド値のチャンネルは
kine.blendweightだよ

 

はぁー、だめだ眠い・・・

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください