数学 素数を使ったらどうかな?


http://www.sakaiden.com/?p=3219

以前に、任意の範囲で重複のない乱数を出すにはと
考えてみた

方法ったって、単純で
まずは乱数を作りだし

配列内に、同じ数があるか比較

無ければ乱数を一度配列に格納して

再び乱数を(繰り返し)

と、とにかく
IFで比較して、今作った乱数が以前に出した乱数とかぶっていないか
これを任意の範囲数で繰り返す
だいたいOKだと思うのだけど

実は、確率上この処理が終わらない現象が発生するはずなのサ

んー、たぶんね

それは、今作成した乱数が毎度毎度、同じだった場合
処理は永遠と終わらない
まぁ、極限まで小さい確率なので発生しないと思うけど
そこは、数学の世界

0%でなければ、発生するのサ

こいつを回避したいなら
いま思ったんだが
素数をつかって乱数をたたき出したら
素数自体が現れるのは、一定の間隔じゃないから
数字はかぶることがないんじゃないかな??

ちがう??

想像だけで話しているから、全く根拠はないのだ!

今度試しに作ってみようか
でも、今のままでも動いているからいいか

今の世の中、どこでもコンピューターの時代
パスワードやら、暗号やらが日常茶飯事に使われている

ただし、このパスワード、破られたら一環の終わり

そこで、使われているのは素数
巨大な素数がセキュリティの要なのだ
アメリカの暗号化企業での会社の資産は、巨大な素数だそうだよ

そもそも

乱数ってどうやって作り出すんだ??

一定じゃない振る舞いをする何らかしらの算術とか
物理事象をつかっているのだろうけど
いったいなんだろう

やっぱり、素数なのかな?

調べたらこんなんだった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B1%E6%95%B0%E5%88%97

メルセンヌツイスタ、乱数生成器
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF

やっぱ素数つかってるのもあるな
あと、意外な事に上記のメルセンヌツイスタは
線形合成を使っているんだ、623次元って凄いなw

あとは、自然対数も使われている
んー、なんだか予想どおりというか

ソレにしたって、その基礎になっている
素数も自然対数も奥深いな

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください