その他 ハイパーメモ


●比較式

0>2
false
4>2
true
4<2
false
4>4
false
4>=4
true
4>=3
true

●getnodeBynameとか

select (getNodeByName “AAAA” all:true)
select (getNodeByName “AAAA” ignoreCase:false all:true)

●テクスチャMapとかのアレ

InstanceDuplMap.findCopyMap
InstanceDuplMap.fixMapAll prompt:true

●コントローラー??

isController $

●インスタンスモディファイア

instanceReplace $Box01 $Box02

●インスタンスノード

instance $

●オブジェクトは削除された?

isDeleted $

●ほか色々なんかアレ

–getTMController $Box01.pos
–bindSpaceWarp $Box01
–getTransformAxis $Box01 8

●アタッチオブジェクト
オブジェクトをくっつける

attachObjects $Box01 $Box02

●サブアニメとかのアレ

b=box()
getSubAnimNames b[4]

getSubAnim $ 1
SubAnim:Visibility
getSubAnim $ 2
SubAnim:Space_Warps
getSubAnim $ 3
SubAnim:Transform

●グローバルとかのアレ

apropos “Box”

●プラグインとかのアレとか

dlmならモディファイヤかスペースワープ、
dltならマテリアルかマッププラグイン、
dluならユーティリティ、
dloならジオメトリ、
dleならエクスポーター、
dliならインポーター、
fltならビデオポスト、
dlvならレンダリング効果

●いじったらMaxとまった!

–sysInfo.MAXPriority = #high –処理優先順位を高くする
–escapeEnable = true
–sysInfo.MAXPriority = #normal

●豆知識

ファイルを読み取る際は、最初のコンマまでがひとつの値として読み取られる
コンマは無視される

●改めてトランスフォーム

$.rotation.controller[2].controller[#X_position]
$.rotation.controller.active
2
$.transform = TempA
TempA[1][1]

●基点をちくちくいじる

WorldAlignPivot $
CenterPivot $

●ひとまず、使えそうなbip周りのプロパティ

–ノードを取得、1,2は鎖骨、3,4は指、5,6は脚

biped.getNode $ 1

biped.getKey
setSlidingKey $
–ただし再描画されない場合くるいが出る
setFreeKey $

●いつも忘れる
オブジェクト管理番号

$.inode.handle

●スプラインカーブの長さ

carveLength $

●ヘルパーの座標軸表示は描画が重い

36個表示で描画ぎくしゃく

●あの計算式

0.01^-1
100.0