長野マラソン
どうやら開催できそうです!!
おおお!やりました!
↓↓↓の時は中止かと思っていましたが、
抗体検査による陰性証明の提出を行うことで参加できるようです!
抗体検査キットには追加の参加料1500円がかかるけれど、まぁ、それはいいでしょう!
直近では、2/27の大阪マラソンや横田で開催予定だったフロストバイトが中止になるなか、
開催の判断は実に難しかったに違いない。
開催を判断した方々には感謝だね。
最終グループスタート??
これで去年の奈良マラソンに続いて今季2回目のマラソン参加!
奈良マラソンはボロボロだったからなぁ~、今回はいい記録出してみせるぞ!!
と意気込んでいたのだけれど・・・
実は長野マラソンのエントリー時、フィニッシュ予想タイムが3時間30分以内の場合
記録証の提出が義務だったのだが、うっかり忘れてしまった・・・。
記録証の提出が無いと最終グループスタートになってしまう。

あかーん!!
最終グループスタートだと記録を狙うどころか、
渋滞とかに巻き込まれてサブ4も難しいかも・・・。
あぁぁ、何とか3時間30分フィニッシュグループでスタートさせてくれないかな、
ダメかなぁ、長野はコースが全体的にフラットで好記録でそうなんだけど・・・。
果たして長野マラソンどうなるのか・・・。