自作カメラ防塵カバーV1.0.0 1


今までバイクで旅に出るたびに
カメラを担いで出かけていたが、
そのたびに、レンズと本体が風雨と汚れで
どんどん疲弊してきた。

ってか、

むき出しの状態

で担いでバイクに何百時間と乗っていれば、

ソリャ本体もレンズも
ダメになるわ・・・(。-`ω-)

 

そこで、カメラカバーを付けることを検討した。
だが、世の中に出回っているカバーはどれも
装着すると撮影できなかったり、着脱が面倒だったりと
自分が欲しい要件を満たさない。

この間のツーリングで試したのは
ただのビニール袋をセロテープでカメラに括り付ける事。

このビニール袋の試作品は意外に成功。
思惑通り、排ガス、ホコリからカメラを防ぎ、
突然の雨にも防水対応してくれた。

 

ここに着想を得て、

試しに自作のカメラカバーを
作ってみることにした!!

 

では以下、
自作カメラカバーが出来るまでを見てくれ!!

この時点ではちょっと小さいかな?と思ったくらい。

 

 

 

手縫いは結構大変だw( ̄▽ ̄)

 

やはり少々大きかったのでアジャストする。

 

少し、サイドを切って、サイズ調整。

 

これでレンズにほぼフィッティングできた!

 

結局この巾着袋方式にとどまったのだが、

これが意外に使いやすい!!

 

いざとなれば、
巾着袋の口を閉じてしまえばいいんだ!
この手軽さを求めてたんだ!

 

装着した状態でも、
カメラが操作できるメリットは大きい。
軽く手を突っ込む余裕がこのカバーの味噌!

 

お尻の方はマジックテープで固定するようにした。
これで、ショルダーベルトがあっても簡単につけられる。

とにかく着脱が早いって事が
凄くいいんだよね!

 

完成!

これでカメラ本体とレンズを防塵出来る。

布製なので個の状態では防水能力が低い。
ただ、撥水加工をすれば防水も問題なくいけるはずだ!

 

制作時間4時間半!

流石に素人の手縫いは遅いよねwww
ミシンで縫えばおそらく1時間もかからないと思う。

それにしてもこの手のカメラカバーが
なんで世の中に出てないんだろう?

このカメラカバー売ったら
結構ウケると思うんだけどなぁ・・・


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

One thought on “自作カメラ防塵カバーV1.0.0