今日のバイク 割れたカウルの修復その1 2


水平線上のストラテジー!!

 

・・・・

 

という事で

今日はカウルの傷を修復する

今のバイクを買った当初からあった傷で
ずーーーーっと気になっていた

最初は、まぁ中古だから仕方ないか~
と、あきらめていたが

やっぱりあきらめられない!
なので傷を修復する!!

一回目はグラスファイバーでの傷埋め

こんな修復やったことないけど
ネットの動画などを見様見真似で挑戦

まず、買ってきたのはこちら

#180、320、600、1000、2000の
耐水紙やすり、値段は各150円ほど

そしてこちら

Soft99 うすづけパテボディ用 ダーク

ほか、マスキングテープと
シリコンオフスプレー
それと小さい部分用の塗装ペン

SONY DSC

ホームセンターで合計5000円ほど

 

ただ、結局、バイク屋が修理した傷の部分が
簡単に取れてしまった

あ、取れちゃった

あ、取れちゃった

 

ほんと、何気なくとれたww

簡単に取れてしまった

簡単に取れてしまった

これがその遺産

なので・・・・・

グラスファイバー修理に切り替えた
そこで、これも追加で買ってきた

府中の二輪館で購入
合計こちらも5000円ほど
結局計10000円ほど使ってしまった

 

ちなみに、府中の二輪館のスタッフが
別々のメーカーの塗装スプレーを買おうとしたら
こっちが何も言わなくても、ちゃんと相性を確認してくれて

「これ・・・・ん~~、ちょっと試したことないんですけど
もしかしたら、相性が合わないと思いますよ~」

という事だったので、
同じメーカーのものにしてもらった

追加で買ってきたのがこれ

追加でこれも買ってきた

 

スタッフに感謝!

ほかに、小さい部分の塗装用ペンは無かったので
ナップスで注文しておいた
ナップスはやっぱ人が集まるから、
在庫がすくなめ??とか??

 

買い物がおわったら~・・・

 

今日は雨だったので、カウルを外して屋内で修理、
外すのはさほど難しくないが

ねじはこの奥の左右にある

ブレーキランプ付近のナットは
ちょっと届きにくいので柄が長めのレンチがあるとイイとおもう
あいにく、そんな道具もってなかったので
六角ドライバーとモンキーレンチでナントカしのいだ

ひとまずその時の様子はこれ
ねじはこの奥の左右にある
ブレーキランプを外さないと取れない

ブレーキランプを外さないと取れない

 

まず、純正のカラーコードは
バイクのシートかまたはシート裏にあるそうだ

カラーコードはシート下にシールが貼ってある

カラーコードはシート下にシールが貼ってある

 

グラスファイバーだが
ニオイがキツめなので、気になる方は屋外で作業されたし
部屋の中でやったので、ちょっと気持ち悪くなった

 

まず説明書通りに
塗りたくる表側にガムテを張る!

ガムテープを表側に貼って

ガムテープを表側に貼って

んで

その裏側に
グラスファイバーの繊維を形に合わせて切って乗せ
上から樹脂を塗りたくる

塗りたくるのだよ!!ジョジョ!!!

こんな感じでグラスファイバーを塗りたくる

こんな感じでグラスファイバーを塗りたくる

最初の10分はベチョっとしていても
その後の数分で急に固くなるので要注意
覚悟を決めて一気に作業されたし

20分ほど経過、これは磨く前のもの

20分ほど経過、これは磨く前のもの

これが固まった後

ガムテをはがすとあら不思議!!

 

カチンコチン

急に硬くなるから
エッチなモノでも見たのかと焦ったよww

このあと、固まった余分な所を削るのだが

研磨作業中は
必ずマスク(防塵)をすること!
特にグラスファイバーを削るときは注意
喘息どころか、肺がやられる

研磨したその1

研磨したその1

削り中

穴の復元

穴の復元

ねじ穴も修復!

 

結果的には、

素人にしては
上々の出来ではないでしょうか?

 

ちょっとばかし綺麗にしたら
次は塗装に入る!!

塗装は一応練習してからやらないと
ちょっと不安だな~~

 

 

つづく!!!


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

2 thoughts on “今日のバイク 割れたカウルの修復その1